「チーズはどこへ消えた?」から学んだ人生の教訓

こんにちは、なつきです!

 

 

「チーズはどこへ消えた?」という本は、
全100ページ足らずの本ですが

全世界で2800万部売れていて、

IBMやアップル、ベンツなど
世界のトップ企業が、社員教育に採用するほどの名著です。

 

この本からは人生において行動することの難しさと大切さを、
物語を通して描いています。

 

 

この本に登場するのは
2匹のネズミと2人の小人です。

 

 

ネズミと小人は、
チーズを求めて迷路の中を探し回ります。

 

 

ある日、
たくさんのチーズが集まっている部屋を見つけました。
彼らは喜び、ずっとこの部屋でチーズを食べ続け、
長い間この部屋に居続けました。

 

 

あるとき、部屋にたくさんあったチーズは
全て食べつくされて無くなってしまいました。

 

 

ここから、ネズミと小人の行動に違いがでてきます。
2匹のネズミは、新しいチーズを探すために迷路の中を進んでいきます。

 

 

しかし2人の小人は、
チーズはどこへ消えたのかと
パニックになってしまいます。

 

 

そして小人達は、
消えたチーズは戻ってくるだろうと考えて、
部屋から動こうとしなくなります。

 

 

しかし待っていても
無くなってしまったチーズが戻ってくることは無く、

 

 

小人たちは心身ともに
ダメージを受けていきます。

 

 

会社員であれば
いつか出世するとか
いつか転職する
いつか副業で成功する
とか思っているうちに時間は経ち、
ストレスで体調を崩す可能性もありますよね。

 

 

そこで小人の1人は、
行動しなければ新しいチーズは
手に入らないことに気づきます。

 

 

そして新たなチーズを
探すため迷路に立ち向かおうとします。

 

 

しかしもう一人の小人は臆病でした。

 

 

臆病な小人は、
迷路に立ち向かおうとする小人に、
外は危険だらけだから一緒に残ろうと言います。
(まるで地元にいる僕の友人みたいです笑)

 

 

臆病な小人は、
危険があるかもしれない外に出ても、
チーズが全く見つからなかったときの事を考えていたのです。

 

 

迷路に立ち向かう決意をした小人は臆病な彼に、
人生は進んでいくものだから迷路を進む、
と言い残し迷路に出発します。

 

 

小人の行動は
ここで分かれることになります。

 

 

迷路に出発した小人は、
目の前に暗い通路が続いていることに気づきます。

 

 

小人は見たことのない場所で、
何かの危険が待っていると思い、
その場に止まってしまいます。

 

 

恐怖という壁が彼の行動を止めているのです。

 

 

一度は止まってしまった小人ですが、
客観的に自分を見ようとしました。

 

 

そこで、恐怖があるから
悪い方へ考えてしまっていることに気づきます。

 

 

もし恐怖がなかったらば、
自分はどうするのかと考えると、
再び迷路を進んでいきます。

 

 

迷路を進んでいくうちに、
小人の気分は良くなっていきました。

 

 

そこで小人は、
恐怖を乗り越えると、
気持ちが楽になることを学びます。

 

 

一番恐怖を感じていた時は、
何が起こるのか想像しているときだったのです。

 

 

そして小人は迷路の先に部屋を見つけます。

 

 

しかし、部屋のなかに
チーズはありませんでした。

 

 

誰かが食べつくした後だったのです。

 

 

古いチーズの部屋に見切りをつければ、
その分早く新たなチーズが手に入る可能性が
あるということを小人は学びます。

 

 

小人は、現在の状況について
集中して考えていました。

 

 

そのため、
もっと早くに迷路に入ればという後悔は
ありませんでした。

 

 

小人はその後も
迷路の中の探検を続けます。

 

 

ついに小人は、
新たな部屋を見つけます。

 

 

その部屋には、
大量のチーズがありました。

 

 

最初にいた2匹のネズミも、
その部屋でチーズを食べていました。

 

 

そして小人は変化することの大切さを学びました。

 

 

この本は人生を、
小人とねずみ、
そしてチーズにたとえています。

 

 

小人とねずみは
人の行動を表し、

 

 

チーズは目標や成功など、
人生で求めるものの例えになっています。

 

 

この本から僕が学んだことは、
変化とは何かを失うことではなく、
得ることだということです。

 

 

人間には、
ホメオスタシスという習性があります。

 

 

ホメオスタシスとは、
現状を維持しようとする習性のことです。

 

 

何かを失うことに恐怖を感じると
現状の維持に固執してしまいます。

 

 

そうなると、
現状に対する不満より、
変化に対する不安の方が大きくなると行動を起こすことが難しくなります。

 

 

しかし迷路に立ち向かった小人が、
行動を起こして新しいチーズを見つけたように、
自分のほしいものを見つけるためには、

チーズが無くなった部屋を
切り捨てる必要があるのです。

 

 

またこの本からは、
過去の失敗は現在の状況に影響しないことが
教訓として読み取れます。

 

 

過去を悔やんでも自分の
ほしいものは手に入りません。

 

 

過去を悔やむよりも前に進む方が、
ほしいものを手に入れるためには大切です。

 

 

この本から得られる教訓の一つは、
自分の求めているものは常に恐怖の先にあることです。

 

 

変化しようと行動することは簡単なことではありません。

 

 

行動を起こそうとすると、
失敗してしまった時のことを考えてしまい、
恐怖を感じてしまうでしょう。

 

 

しかし、自分のほしいものは
常に恐怖の壁をこえた先にあることが、
この本から読み取れます。

 

 

恐怖を感じたときは、
この先に自分のほしいものがあり、
挑戦しようとしている証拠です。

 

 

恐怖を感じ行動を止めるのではなく、
この先に自分のほしいものがあると
考えて進むことが大切なのです。

 

---------------

僕はいま月収で420万ほど稼いでます。
そうは言っても信じられないと思います。

 

最初から才能やスキルがあったからでしょ?
環境に恵まれてたからじゃない?
なにか怪しいことしてるの?

 

なんて思うかもしれません。

 

もともとはごく普通のサラリーマンだったし、
専門的な能力なんて全くありませんでした。

 

そんな僕でもネットビジネスを学び、実践し
ここまでお金を稼げるようになりました。

 

知っているか知らないかだけの差です。

 

正しく学び、
正しく成長すれば、
誰でも稼げるようになるし、

 

稼げたら自由になれるし
自分にもどんどん自信がつくのを実感できます。

 

こういった経緯から、
【ビジネス初心が0から成長し、資産を作っていく方法】を僕の経験をもとに一つの書籍にまとめてみました。

 

メールアドレスを入力すれば
すぐに受け取れます。

 

興味があればサクッとメルマガに登録して読み進めてみてくだい。

 

なつき公式メルマガ(書籍付)を読んでみる

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA